Loading

【開催報告】マネジメントゲーム

日本商店会で定期的に開催しているBS勉強会。今回はより実践的に学ぶことを目的にマネジメントゲームを取り入れて開催しました。リードしていただくのは古田土会計事務所さまです。

ルールを理解しながら手探りで


今回ほとんどのメンバーが初めてということで、ルールは手探りで理解していきました。ルールの理解不足で戦略ミスが起こるなどてんやわんやしていましたが、1期は終わる頃には大方の流れはつかめたようです。

BSの重要さを知る


1期目が終わり、2期目、3期目と続いていくなかで感じたのは、BS(バランスシート)の重要さ。PL(損益計算書)は、単年の成績なので「運も実力のうち」というケースもありますが、BSはしっかりと積み重なって数字が現れてきます。BSがいい会社はいろんな選択肢がありますが、そうでない会社は手が出せなくなってきます。ゲームとはいえリアルな時間でした。

利益こそが会社を守る


最後に古田土会計さまに解説していただきました。何度もおっしゃっていたのは「利益こそが会社を守る」ということ。会社をまもるために利益はいくら必要なのか、それをまず意識すること、利益は結果論ではない、と何度もおっしゃっていました。

会社の体質を強くするBS対策。参加者の方からもとても評判がよかったので、また企画したいと思います。

関連記事

  1. 忘年会2019@駒八本店(創業40年超の繁盛店)

  2. 【開催報告】9周年イベント「挑戦」たくさんのご参加ありがとうございました。

  3. 【映像】8周年イベント「情熱」

  4. 【映像公開しました】日本商店会歴代3会頭による「ZOOM経営問答会」

  5. 8周年イベント「情熱」

  6. 【映像公開しました】2023年 日本商店会新春講演会&新年会

  7. 【映像公開しました】日本商店会仲間の事業を知る春の勉強会inZOOM

  8. 【映像あり】無借金経営に学ぶ「古田土式」BS勉強会

  9. グルメ部inトスカーナ神谷町店with四家会長同席【2月28日(金)】

経営問答/限定映像

ピックアップ記事

PAGE TOP